2016秋 『道の駅の達人』守屋之勝氏厳選 この秋おすすめの道の駅

温泉】秋の癒しは温泉から。
温泉も楽しむ道の駅5選
ドライブの休憩におすすめの道の駅、旅行のお土産を買うのもいいですがたまった疲れを温泉で洗い流しませんか?
日本全国にある道の駅の中から、温泉も楽しめるスポットを集めました。

温泉#01

道の駅 あがつま峡-群馬県

道の駅から吾妻渓谷沿いに遊歩道が設けられ、のんびり散策しながら紅葉が堪能できます。
一汗かいたら駅に併設された日帰り温泉や足湯につかると、疲れもとれ癒されます。

吾妻峡温泉 天狗の湯

源泉かけ流しが自慢の温泉「吾妻峡温泉 天狗の湯」。個室付き貸切風呂も完備しているので、のんびりと長湯につかってみるのもおすすめです。
温泉#02

道の駅 湯西川-栃木県

道の駅から運行されている水陸両用バスに乗って湖面クルージングも楽しめ、秋の行楽にぴったりの場所です。
駅で提供されるダムカレーを食べるとオリジナルダムカードがもらえる特典もあります。
photo By mominoki3 from Instagram

湯の郷湯

ゆったりとした「内湯」、開放的な「展望風呂」、さらに人気の「岩盤浴」や「足湯」などさまざまな天然温泉を楽しむことができます。
散策した後、こちらで疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。
photo By analiendog from Instagram

湯西川ダム

道の駅から数キロ離れた湯西川ダムは栃木の中でも紅葉が美しい名所の一つ。
例年4月中旬~12月上旬に運行される水陸両用バスから眺める紅葉は見ものです。
温泉#03

道の駅 上品の郷-宮城県

三方がガラス張りの開放感ある温泉「ふたごの湯」は、檜をふんだんに使っており、足湯もあります。
地元の食材を使ったランチバイキングが人気で、他にもモサガン(ガンヅキ)、えごま豚のメンチカツなども売り切れ必至のおすすめグルメです。
photo By apples65 from Instagram

ふたごの湯

塩分・鉄分が非常に多く、湯上がりも温かさが長く持続します。
タオルやドライヤーなど入浴に必要なものは借りられる為、気軽に立ち寄るのもいいですが、一度入館すると何度もお風呂に入れる為、間に食事を挟んだり、休憩を挟んだりと一日中楽しむこともおすすめです。
温泉#04

道の駅 象潟-秋田県

東北地方随一の規模を誇り、“遊び心いっぱい”の1日滞在型の道の駅。
秋田県の物なら何でも揃う豊富なお土産や、趣向をこらした客室、海の幸・山の幸をふんだんに使った料理など、盛りだくさんの道の駅です。
photo By masa_koma from Instagram

眺海の湯

広々とした大浴場からは雄大な日本海を望むことができます。
天気のいい日には水平線に沈む夕日を見ることができ格別な時間を過ごせます。
温泉#05

道の駅 スプリングスひよし-京都府

日吉ダム直下にある道の駅で、温水プールがある他、温泉や足湯も楽しめます。
レンタル可能なBBQガーデンでは手ぶらでBBQができ、レストランでは日吉ダムカレーも味わえるなど家族連れやカップルにも人気のスポットです。
photo By campertrip from Instagram

ひよし温泉

古代の地層から湧出する源泉100%で、海水に似た塩分を含み保温効果にも優れています。
地酒を堪能!バスで行く道の駅 地酒や地ビールを楽しみたい方はこちら
紅葉スポット 特集2022 全国の紅葉名所・見頃情報
facebook TWITTER
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.