2016秋 『道の駅の達人』守屋之勝氏厳選 この秋おすすめの道の駅

道の駅×紅葉
ドライブコース10選

10
大分県/耶馬溪
中津~耶馬渓を巡る絶景ドライブコース
深山幽谷が紅葉に彩られる絶景ドライブルートをご紹介します。

1.中津IC

中津インターチェンジから今回のドライブが始まります。

2.道の駅 なかつ

日本唐揚協会が「からあげの聖地」として認定している中津名物のからあげは絶品。活気ある直売所には大分の旬の食材が並びます。

3.青の洞門

江戸時代の僧、禅海和尚がノミで掘り続けて開削した有名なトンネル。トンネル内部には当時のノミ跡もくっきりと残っています。

4.道の駅 耶馬トピア

そばが名物の道の駅で、そば打ち体験、お土産用のそば、そば粉を使ったソフトクリームなど、そばへのこだわりが楽しめます。
photo By mm15.ig from Instagram

5.本耶馬渓

新日本三景の一つに数えられる名勝、耶馬渓。紅葉とたくさんの岩が織りなす景色はまさに絶景です。

6.深耶馬渓

深耶馬渓は川沿いに絶壁が連なるせまい渓谷や、8つの奇岩「一目八景」で有名。秋の紅葉は特に美しい景観です。

7.道の駅 童話の里 くす

桃太郎の像が出迎えてくれる道の駅で、桃太郎にちなんだお土産も多数あります。パン工房では赤鬼や青鬼などのオリジナルパンも販売しています。

8.玖珠IC

玖珠インターチェンジへ向かう途中にも豊かな自然の風景が広がります。


大分の名勝とご当地グルメを満喫

新日本三景の耶馬渓を彩る紅葉を愛でつつ、から揚げ、そばに舌鼓を打つ。ドライブの醍醐味がここにあります。

1.中津IC

約10分

2.道の駅なかつ滞在約20分

約15分

3.青の洞門散策含め滞在約10分

約10分

4.道の駅耶馬トピア滞在約20分

約20分

5.本耶馬渓散策含め滞在約60分

約15分

6.深耶馬溪散策含め滞在約60分

約20分

7.道の駅童話の里 くす滞在約20分

約5分

8.玖珠IC

Total:約285分
全てのドライブコースを見る
地酒を堪能!バスで行く道の駅 地酒や地ビールを楽しみたい方はこちら
紅葉スポット 特集2022 全国の紅葉名所・見頃情報
facebook TWITTER
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.