地図
|
施設検索
|
住所検索
|
Myページ
|
いつもNAVI ID 登録
|
ログイン
いつもNAVI
≫
道の駅特集
≫
地酒を堪能!バスで行く道の駅
おすすめの道の駅18選
秋を体感する
絶景
スポット駅5選
道の駅で楽しむ
温泉
スポット5選
名産を味わう
グルメ
スポット8選
紅葉ドライブコース10選
道の駅をエリアから探す
地酒を堪能!バスで行く道の駅
地酒が飲める道の駅に行きたいけど車の運転があるから飲めない。
そんな貴方におすすめの、バスでも行ける地酒・地ビールが楽しめる道の駅をご紹介します。
日本一の富士山とおいしい水の里
道の駅 富士吉田
富士急行 富士山駅からバスで10分ほどで行けるのが道の駅「富士吉田」。
バスで行けば運転の心配もないので、隣接の地ビール&レストラン「ふじやまビール」もオススメ。
その他にも、無料で持ち帰れる富士山の伏流水が汲めたり、富士山頂にあったレーダードームが展示など、楽しめます。
また、富士山の周囲の道の駅「朝霧高原」「なるさわ」「すばしり」も起点駅から路線バスで行くことができます。
photo By
skamasa2007
from Instagram
道の駅 富士吉田の詳細情報
山梨県富士吉田市新屋1936-6
国道138号
中央自動車道河口湖ICから国道138号を山中湖方面へ4km
09:00-19:00,12月-3月 09:00-18:00,7月-9月 08:30-19:00
0555-21-1225
公式サイト
©2025 ZENRIN DataCom
地図データ©2025 ZENRIN
大きな地図で確認
県内蔵元の酒が揃う、徹底した環境管理の日本酒セラー
道の駅 新潟ふるさと村
新潟駅から路線バスで訪問できる道の駅。
新潟県内の様々な土産物、味が集まっている。
酒処新潟らしく地酒は県内約90ヶ所の蔵元のものを揃えている。
地酒バーもあるので味わってみるのも良いだろう。
また、駅の横を流れる信濃川には水上バスも運行されているので、帰路は川面を眺めながら中心部に戻るのもオススメ。
道の駅 新潟ふるさと村の詳細情報
新潟県新潟市西区山田2307
北陸自動車道新潟西ICから約10分
JR新潟駅からバス約35分、新潟ふるさと村下車、徒歩すぐ
09:30-17:30夏期延長あり
025-230-3000
公式サイト
©2025 ZENRIN DataCom
地図データ©2025 ZENRIN
大きな地図で確認
全国の道の駅をエリアから探す
北海道
道央
道南
道北
道東
東北
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
関東
東京
千葉
神奈川
埼玉
群馬
栃木
茨城
中部
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
近畿
京都
大阪
兵庫
滋賀
奈良
和歌山
三重
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
四国
高知
香川
徳島
愛媛
九州
福岡
大分
佐賀
長崎
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
Copyright(C) 2003-2025
ZENRIN DataCom
CO.,LTD. All Rights Reserved.