小牧山の施設情報

織田信長の居城があった、小牧市のシンボルかつて織田信長の居城であった「小牧山城」があった地。現在は山全体が史跡公園として整備されている。春の桜、夏の青葉、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の姿が美しく、市民の憩いの場として親しまれている小牧市のシンボル的存在だ。小牧市の中心市街地の西に位置し、標高85.9m、総面積約21haの小山で、尾張平野のなかに孤高しており、頂上からは平野を一望することができる。
定休日 | 1月19日~3月10日開催 |
---|---|
アクセス | 名神高速道路小牧ICから約5分 名古屋鉄道小牧駅から徒歩約25分 |
駐車場 | あり 駐車場料金最初の2時間は無料、以後30分ごと100円、24時間1000円 |
小牧山の基本情報
施設名 | 小牧山 |
---|---|
住所 |
愛知県小牧市堀の内1丁目 |
電話番号 | 0568-76-1188 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
小牧山のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩17分(1.4km)
-
徒歩21分(1.7km)
-
徒歩25分(2km)
-
徒歩34分(2.7km)
-
徒歩37分(3km)
最寄りのバス停
-
徒歩3分(238m)
-
徒歩3分(247m)
-
徒歩3分(250m)
-
徒歩3分(255m)
-
徒歩3分(277m)